本日食ったケーキ。
最近、市販のケーキ食べたり
豚肉や牛肉食べて
パンを食べて
胃もたれしたりアレルギーが出る事が多くなったので
年かな…🌠
と諦めていたところ、
米粉、てんさい糖、県産小麦、阿蘇産牛乳。と体に優しい素材を使うケーキ屋をたまたま見つけたので買って帰り、
あまりにあっさりして美味しくて胃に優しいのでぺろりと平らげてしまった。
後はクリスマスイブといえばやっぱりチキンだな…とトリムね肉のクリームシチューを夕食にする。
市販のルーさえも胃にもたれるので次回は豆腐をペーストにして作ろうか、と考え中。
はい、クリスマス行事おしまい。
「年を取ると安全への欲求が一番の快楽でな」
↑
漫画「バカ姉弟」での近所のおばあさんの名台詞。
激しい腰痛(つーか骨盤の痛み)が治まったんでようやく「立后」書けそうです。
このお話も
嵯峨帝、15才→27才
空海、15才→40才
勤操、40才→60才
話の上ではもう20年も経ったんだなあ…と遠い目になります。
「高津退場」から「立后」までを書くにあたって、嵯峨帝の
死刑廃止を制定した徳政論者。
と
たとえ正妻でも不要になったら追い出す、ある意味理想のマキャベリスト。
の二面性が伺えるなあ…( ´~`)
と金○一探偵みたく頭ぼりぼり掻いて(シャンプーしてるのでフケは出ない)橘家唯一の皇后、嘉智子の立后の話、
進めます。